| 足代だんじり Ajiro Danjiri   旧布施駅南側の足代地区では、布施駅周辺で唯一の「だんじり」を保有しています。昭和30年代までは、布施駅周辺の各地区には、「だんじり」が存在しましたが、管理組織の人手不足や曳き手の子供の減少等いろいろな社会的な制約のため、次々と姿を消しました。
 そんな社会的な試練の中、布施駅周辺で唯一「足代だんじり」は現在も現役で活動しています。
 今回、足代だんじり(写真上)は、平成12年10月15日の都留彌神社夏祭りを最後として活動し、平成12年11月12日に新造「足代だんじり」へ交退します。
 「足代だんじり」 75年間ありがとう。
 西暦2001年の新たな世紀の祭には、新しい「足代だんじり」が活躍いたしますのでご声援、お願いいたします。
 右記に現在制作中で最終調整中の新「足代だんじり」を紹介いたします。
 
 |  |  : 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 現在製作中の新足代だんじり、平成12年11月12日引渡の計画で、最終仕上げ中。まだ車輪は未装備
 
  屋根の獅子
 
 
   複雑な彫刻で装飾された新足代だんじり
 
 平成12年11月12日 午前10時新調だんじり披露神事を開催風景
 会場 ふせのスタンプ駐車場(布施駅南側プチロード広小路ヒバリヤ書店南側
 お問い合わせ先 ふせのスタンプ会事務所 電話06−4307−0011)
 
 
 |  |